火星計画

火星計画

『火星計画』‥‥ あの、今は無き天文雑誌『スカイウオッチャー』には 天文ソフト紹介コーナーがあったが、 1998年9月号で「コーナー始って以来初めてのゲームソフト」として紹介された、 天文業界における伝説のソフト!

‥‥‥‥というのは大げさか。

火星のテラフォーミング、都市開発をするゲームだが、 実はテラフォーミングは勝手に進むので、都市開発をするゲームだったりする。 ただ、マリナー、バイキング、マーズパスファインダー、 マーズグローバルサーベイヤーなどの各名探査機が調査・発見した 詳細な火星データを取りこんでいるので、火星地図は秀逸。 実際の火星での都市開発のリアルなシミュレートが可能となった。

火星計画2

『火星計画2』‥‥ あの、今は無き天文雑誌『スカイウオッチャー』の 1999年11月号で3つめのゲームソフトとして登場し、 天文誌の誌面に“ギャルゲー”という単語を載せさせた伝説のソフト!(爆) (‥‥もうええちゅうねん!)

火星のテラフォーミング、都市開発をするゲームだが、 テラフォーミング関連の施設等も追加され、 都市開発もより詳細にできるようになっている。 で、その都市開発が実は結構ウザかったり‥‥。(っていうかそれがメイン(^-^;a) 惑星改造シミュレーションには、有名どころでは『シムアース』があるが、 『火星計画2』は、かなり堅実なシミュレーションのようで、 『シムアース』のように適当なプレイができない。 しかし何と言っても詳細な火星データを取りこんでいて、 それなりに現実味のある発展をしていくので、 テラフォーミングに関しても『シムアース』よりもっと具体的に、 よりリアルなシミュレートが可能となっている。 『シムアース』は自然を操作して生態系を組むゲームなのに対し、 この『火星計画』は火星に都市を築き技術発展を遂げていくゲームなので、 単純に比較はできないのだが。

ただ、しんどい割には、 なんか、同じような街しかできないのがちとつらい。 このゲームって、クリアあるのか? テラフォーミングは完全に完了してるんだけどね。 技術革新でまだ足りないのかなぁ。人口も関係あるとか。 それともへたくそなだけ? あと、小惑星が襲来した街は二度と復興できないのでせうか? 街一つの壊滅だけで済むのもなんかすごい話だ。 何とかして欲しいのが、大きな建物の脇に小さな建物があると見えない。(汗) 都市を真上から見れないのかなぁ‥‥。

ストーリーモードのイベントは、 海洋の拡大計画とか軌道エレベータやナノマシンの 説明的イベントはGoodなのだけど、 ジェシィとの恋模様って火星計画とナンの関係があるのか? ヘボいギャルゲーの様相を呈しているような気が。 なんか、中途半端。

恒星船が飛んだ日 〜火星計画3〜

火星計画3のタイトルは『恒星船が飛んだ日』だが、 もう既に2の時点でかなり恒星間航行の話なんかもあるので、 3ってどこまでやらせるつもりなんだろう? 3もやってみたい気はするが、基本システムは2のまんまだし、 レポートが見やすくなってる程度かな。 無理して買う必要もなさそう‥‥。 って中古で二千円台で売ってたのでそれなら買ってもよさげだが‥‥。 どちらかと言うと1の方がまだ違ったおもむきがありそう。

っていうか、2に引き続いて小西寛子さんまた登場ですか、ぉぃ。(^-^;;